2011年3月8日火曜日

QHMの購入、または試用

まずはQHMの購入を行います。

まだ機能や内容が良くわからない人は、すぐに購入を決断することができないと思いますので、下記のサイトを開いてそこで15日間の試用を申し込んでみて下さい。

QHM作成は、QHM-【QHM公式サイト】
http://www.hokuken.com/qhmpro/index.php?QHMProTrial

試用でのIDとパスワードを設定し、15日間のあいだしっかりと作業行い、操作性などの評価が可能です。自分のホームページの構想がある程度まとまっているのなら、試用期間中に完成させることができるでしょう。

試用してのサイトにはいくつかの操作説明用動画がありますので、それに従って自分の何か好きなテーマを選び、ホームページ製作の実習をしてみてください。

恐らく1~2時間程度操作してみることで、QHMのすばらしさに気がつくでしょう!あるいはホームページがほとんど完成するでしょう!

わたしも2時間ほど動画を見ながらその説明に従ってホームページを編集することで、あまりにも簡単にできていくことにびっくりして、とても感激したことを覚えています。

15日間の試用を申し込んだあと、あまり良くわからないようでしたら、このブログの今後の記事を見ながら操作をしてみてください。

2011年3月3日木曜日

QHMでホームページ作成。その特徴と今後の投稿予定

このあとQHMを使って簡単に且つ短時間ホームページ製作 していく予定ですが、QHMのすぐれたその特徴について、もう少し細かくご紹介しておきたいと思います。


1)すごく簡単にホームページが作れる。
・ホームページビルダーなどのソフトと比べると10倍以上早いのでは?
・書く内容が決まっているなら、量にもよるが1時間未満で作れる
・ブログに近い感覚で、同じくらい簡単に作れる。
・機能はブログよりも遙かにすごい。
・販売サイトなどで必要なカート機能なども簡単に付与できる。
・文字情報とページやコンテンツとのリンクは自動で構築。
・ユーザー側ではブラウザだけあれば良い。

2)とにかく更新が簡単で早くできる。
・ページ選択、編集、修正、ページ更新・・とメモ帳感覚。
・テンプレートの交換もあとからワンタッチで。
・どんどんあと付けで追加や更新が可能。
・更新が簡単で早い。

この2つが一番の大きな特徴だと思います。
使ってみないとわからないと思いますが、本当に簡単にそれなりのレベルのホームページが出来上がりますよ!

まだまだいろいろと便利な点があります。もう少し上げてみますと、

・アクセスカウンター、掲示板、コメントフォーム等を簡単に設置できる。
・SEO的に有利な構造ができるようになっている。
・ファイルをサーバに転送する必要がない。(FTP不要)
・丁寧なマニュアル、動画説明ファイルがあって非常にわかりやすい。
・QHMユーザーフォーラムが独自に組織されており、いろいろとアドバイスが受けられる。

などなど。

一方QHMの弱点と思われる部分を上げると、
  
・カスタマイズが難しい。
・細かい表現やデザインが難しく、変化を出しにくい。
・テンプレートの基本構造が同じため、デザインで個性を出しにくい。


つまりQHMは、基本構造を揃えることによりデザイン的な部分ではほとんど時間がかからず、整然としすっきりとしたより機能的なホームページの作成向けというのが基本ポリシーだということです。

「細かなデザインよりも機能性。芸術ではなく販売(または情報発信)のためのツール」

ちなみに、今後の記事投稿の予定としては次の通りです。

1.QHMの申し込み
2.ドメインの取得
3.サーバーの契約
4.QHMのインストール
5.QHMの設定(パスワード、他)
6.QHMの簡単トライ
7.今後作ろうとするホームページの構想、構造
8.編集方法、ホームページの設定
9.ナビ1編集、メニュー編集、ナビ2編集(⇒基本構造の完成)
10.各コンテンツの入力(ページ毎)
11.各ページのきれい化
12.画像の入力
13.外部へのリンク作成
14.広告等の設置
15.完成、公開

2011年3月2日水曜日

QHMというホームページ作成ソフトとの出会い

このブログは QHM (Quick Homepage Maker) というすばらしいソフトで、とても簡単に ホームページ が作れることを知り、その導入と実践の内容について、手順を追って紹介をしていこうとしているサイトです。

まずはこのブログを作ろうとしたその経緯について、簡単にご紹介させていただきたいと思います。

ここ4~5年のあいだ何とかしてホームページを作ろうと思い、ホームページの作成方法を書いた本を購入して読んでみたり、かの有名なホームページビルダーを購入し作ろうとしてきましたが、結局忙しく余裕なくて(実は心の中で少し面倒と感じていた)実現しませんでした。

しかし今回ネット検索でホームページのことについて調べていたときに、偶然そのソフトのことを知りそれを使うと本当に簡単にホームページが作成できることがわかりました。

すぐに15日間の試用を申し込みいくつかトライしてみたところ、最初の印象の通りで間違いないと感じたので、早速導入し使ってみました。

そして使うほどにその使い易さと作業の楽さ加減に感激して、そのことをホームページの作成や更新に苦労している人に伝えて参考にしてもらえたらなあと思い、本ブログを開始することにしたわけです。

現在英会話関係のホームページを製作中ですので、それを題材に一番最初の作業である「ドメイン」の取得(契約)、「サーバー」の契約、QHM購入とサーバーへのインストールのところより、次回から順に説明していきたいと思います。